

ATtiny10用書き込み補助基板 Rev.2
¥880 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※2024年6月14日より https://necobit.booth.pm へ移転しました。
2021年1月リニューアル。書き込みジグ(樹脂パーツ)を薄型化し、押さえ用ジグ不要でより書き込みやすくなりました。
<商品概要>
ATtiny10をDIP化基板を使わず、かつ基板に書き込み用ピンを作ることなくプログラムを書き込むための基板と治具です。
※書き込みを補助するための基板なので、単体での書き込み機能はありません。AVRISPmk2などのプログラマーを別途ご用意ください。
表面実装マイコンを書き込みピンのない基板につけてしまうと再プログラミングはできなくなってしまいますが、「米粒AVR」と言われるATtiny10の小ささを最大限に活かすことができます。
<商品内容>
・書き込み基板 1枚
・マイコンガイド用治具 1種類
・M3ネジ、ナット 各2個
・ピンヘッダ 1*3 4個
・ピンヘッダ 1*2 1個
※治具の色は変更になる場合があります。
<Rev.2での変更点>
ATtiny10の各ピンを引き出したスルーホールを追加しました。
付属のピンヘッダや2*3のピンソケットをつけることでATtiny10に書き込んでそのまま簡易的に動作チェックなどをすることができます。
接続先次第では書き込みエラーになることがありますので、その際は書き込み時はケーブルを抜いてください。
<ご注意>
ATtiny10は向かい合った真ん中の2本のピンがGND,VCCのため金属製のピンセットで横からつまむとショートする可能性があります。
<組み立て方・使い方>
写真入りで解説してあります詳細説明ページをお読みください。
コチラ→ https://necobit.com/denshi/attiny10writingboardandjig-2/
Please contact us if you would like to purchase this product by shipping outside of Japan.
Click here for inquiries - > https://thebase.in/inquiry/necobit-base-shop
書込みやすさUP!! リニューアルしました!
ATtiny10用書き込み補助基板の詳しい使い方・書き込み方法
※2024年6月14日より https://necobit.booth.pm へ移転しました。
-
レビュー
(9)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥880 税込
SOLD OUT
ねこびっと通販のSNSをフォロー!