2019/08/11 15:06
みなさんこんにちは!necobit(ねこびっと)電子です。
ソレノイドやサーボをはじめ
様々な機械をMIDIデータでコントロールできる
「MIDIメカニカルシステム」を使って
誰でもいちどは吹いたことのある
鍵盤ハーモニカを、
自動演奏楽器に改造してみましたッッ!!!
ピアニカ、メロディオンなどの名前(商品名)の方が
むしろよく知られている、鍵盤ハーモニカ。
その鍵盤を弾くための機構を動かす
ソレノイド(CA08370360 タカハ機工製)を
MIDIメカニカルシステム DT-8、DT-2が制御します。
鍵盤を自動で動かす…だけじゃないんです!!!!!
今回のポイントは、送風ファン。

送風ファンの風量は、MP-8でMIDIコントロール。
音の強弱、音量変化のついた
より表情豊かな自動演奏ができます!
2019年8月9日(金)に開催された「つくった展」
じつはこの当日にやっと完成した、自動演奏鍵盤ハーモニカ……。
とりあえず説明くらいは見てもらえるかと思っていたら
会場でもSNSでも大反響をいただきました!
「懐かしい感じの音色がいい」
とのお声も多く、嬉しい限りです。
まだまだ調整の必要な箇所はたくさんありますが
今後少しずつ改良を加えて
完成度を上げてお見せしていきたいと思います。
MIDIメカニカルシステムで、自動演奏楽器つくってみませんか〜?
necobit電子でした!